最近YouTubeを見ているとVTuberが喋ってるCMが流れきて非常に不快なさば子です。
ド素人の声ってどうしてあんなに不快感があるのだろう。滅びろ(^^)
ぼちぼち暑い季節に突入ですね。
さば子はもうちょい涼しいところ出身なので、三重県の蒸し暑さにやられております。
多いときは仕事中に500mlペットボトルを四本飲み干しそれプラス昼食時に麦茶四杯とか飲んだこともありますが、最近は体が慣れてきたのと空調が夏仕様になったおかげでペットボトル一本で済んでいます。
ICカードタッチで簡単に買えちゃうシステムは、現金を持ち込まなくて良いので非常にありがたいのですが、いくらくらい使っているのかがわからないので使い過ぎますね。
売店もICカードで精算可能なのですが、食後のお菓子やらアイスやら買う癖がついていけません。
とまあ、自販機に依存している私なのですが、最近お気に入りの飲み物があるのでちょっと紹介。
![]() | サントリー コーヒー クラフトボス 無糖ブラック 500ml×24本 新品価格 |

コーヒーは好きだけど缶コーヒーが苦手な私でしたが、二勤の日の食後のラウンドからどうしても眠気が抑えられず買ったコーヒー。
最近のペットボトルのコーヒーは結構おいしいんだな、と感動した一品。
![]() | コカ・コーラ ジョージア ジャパン クラフトマン ブラック PET 500ml×24本 新品価格 |

最近はこっちを飲むことの方が多いかも。
あまりジョージアに良いイメージがなかったので手を出すべきか迷ったけど、水出しという言葉に惹かれて購入。
サントリーのもおいしいけど私にはこっちのほうが若干おいしく感じる。
サントリーのほうはぬるくなったときに少しだけ酸味を感じるんだけど、こっちのほうはぬるくなっても味が変わらずすっきり飲めるような気がしなくもない。
入ったばっかりの頃はホンダのお茶をよく買ってたけど、冷蔵庫買ってからはお茶は作ったやつ持ってってますね。
近いうちにコーヒーも水出しして作ったやつを持って行こうかなーと思ってるんですが、ペットボトルコーヒーのクォリティが思ったより高いので、あのレベルまでおいしく作れなかったらコーヒーだけはまた自販機で買うかもしれません。
期間工やってると、楽しみはメシのこととか休みの日のこととかくらいしかないんで、ちょっとでも期間工生活楽しもうと思い自販機での買い物まで楽しみの一つになりかけてましたが、冷静に考えたらそれはむなしすぎる…。
誰かライン作業中の退屈さをどう紛らわせればいいのか教えてください。
コメント