すっかり忘れてた。さば子です。
ええと、都市対抗野球、7月15日にホンダ(狭山)、ホンダ鈴鹿が初戦敗退したとこまではちゃんと結果を気にしていたんですよ本当ですよ。
で、一応ブログを書こうかなーと思ったんですが、ホンダ鈴鹿の期間工ブログの大先輩である『飛べない人はただの人』さんで食堂の珍事をしっかり取り上げてくださっていたんで、さば子はもういいかな、とちょっと思っていたんですよ。

ホンダ鈴鹿の食堂のテレビで衝撃的な物が流れた件 : 飛 べ な い 人 は た だ の 人
ホンダ鈴鹿のボッチ期間工の味方とも言える食堂のテレビ。モータースポーツの結果以外、大した事を流さないことに管理人の中では定評があります。スラムダンクのディフェンスに定評がある池上くらい。さて、そんな食堂のテレビで衝撃的な映像が流れました。T◯Y◯TAのC
あの日食堂にいたホンダ従業員たちに笑顔をくれたT●Y●TA……ありがとう。
で、まあ狭山、鈴鹿は敗退してしまったわけですが、まだ熊本が残っているぞ! と思い、熊本の試合の結果が出たら投稿しようと思っていたのに、ずっと忘れていました。ハハッ。
残念ながら、タイトル通り熊本も初戦敗退してしまったわけですが、でもそもそも三つの野球部が全て本戦に進んでいるのって結構すごいんじゃないのか?と思うんですけどねー。
そうそう。これでホンダ勢はみんな7月25日の決勝の日の休みの可能性がなくなり、何も気にせず仕事に打ち込めよ、ということになりましたね。
社員のおじさまたちは7月15日の初戦の日、それはそれは野球の話で盛り上がっていましたので、敗北についてもかなり残念なのだろうな、と思いましたが…
おじさま「まあ振替で土曜日(8月3日)出勤にならんくてよかったわ!」
結局考えることはさば子と大して変わらない模様。
うん、ホンダ人のみんな。7月25日は元気に働こうじゃないか。
野球部&応援の皆様、お疲れ様でした。
コメント
毎度どうもです。
さば子様
私等狭山工場は8月3日は…
休買でございます(⌒-⌒; )
ご存知かと思いますが9月9日より平常勤になりますので最期の休買です。
寄居に移動になるか狭山に残るのか?
審判の日が近づいてきてますd( ̄  ̄)
乞うご期待です笑
オッさんさんどうもです。
狭山のことについては実はネットで流れている情報しか知らないんですよね。
2020年に閉鎖でしたっけ?
鈴鹿で期間工やってても他の製作所や工場の話とか一切出ないので。
狭山は休買3日なんですね。鈴鹿は別の週です。
平常勤、羨ましい気もしますがただでさえ稼げないホンダですからねえ…。
さば子なら辞めて別の仕事しちゃいそうです。