凝り固まっているさば子です。
工場勤務ってめっちゃ肩凝るし足も浮腫むし腰とか背中も痛くなりますよね。
ずっと我慢して、お風呂に入ったときになんとなくセルフマッサージしたりしてやり過ごしていたんですが、先日布団の中でぼーっとスマホをいじっていたらついついマッサージ器をポチってしまいました。
まあ、贅沢品っていうほどの値段でもないし、期間工にとって疲労回復はなにより重要なことなので、ここにかけるお金はそれほどケチらなくてもよいでしょう。
マッサージ器ってピンキリすぎん?
いろいろネットで見たんですけど、マッサージ器と一言で言ってもかなり種類もあるし、値段の差もめちゃくちゃ激しいんですね。
まあさば子は『安い』『シンプル』『邪魔にならない』『肩にも足にも使える』くらいしか条件がなかったんで、ハイスペックなお高いやつなどはじめから眼中になかったわけですが。
とにかく振動してくれりゃいいわ、くらいにしか考えていないさば子が買ったのはこれです。
![]() | スライヴ ハンディマッサージャー 「Chopperfit チョッパーフィット」 ホワイト MD-8301(W) 新品価格 |

マジでただ振動するだけのやつ買ってやったわ!
スイッチは『はやい』『ゆっくり』『切』のみ。バカでも使える。
さっそく使ってみましたが、想像通りすぎて特に感想が思いつかない(笑)
YouTubeとかテレビ見ながらぼーっと当てていたんですが、まあそれなりに気持ちよかったです。
ただ、肩に当てているときは耳に近いんで結構うるさくて動画とかテレビの音声が頭に入ってこないです(笑)
一番いいなーって思った場所は背中だったんですけど、さば子的には肩の凝りと足の浮腫みがヤバイんでそっちメインで当てていくことにします。
今はまだそれなりに暑いんで汗と一緒に老廃物が流れやすいですけど、これから涼しくなってくるとそういうものが溜まりやすくなるようですよ。
しかも寒いと体も縮こまって余計に凝りやすくなりますしね。
ストレスも老廃物も溜めずに、貯めるのは金だけをモットーに健やかな期間工ライフを送りましょうや。
コメント