軽い気持ちでツイートしたら拡散しちゃった☆
どうも、Twitterをやっていないさば子です。
ホンダが工場内にスマホ持ち込み禁止というのは期間工界では(多分)有名な話。
もちろんさば子はこっそり持ち込んだりしていませんよ。
スマホ中毒ではありますが、あくまでもネットサーフィンや動画を見るのに使いたいだけなんで、他の人達みたいに時間ギリギリまでLINEとかで誰かとやり取りしていたいわけではないのです。
ああ、そういえば今日帰る時にロッカーから駐輪所に行くまでの間にある階段をスマホ見ながら降りている冴えないお兄さん(おっさん?)がいましたが、みんなさっさと帰りたいんでスマホ見ながらちんたら歩かないでね~、後ろから誰かが蹴るかもよ~。(私はしないよ)
あと、結構な頻度で女子トイレの一室がずーっと誰か入った状態になっているよね。
お腹壊しちゃったかな? それともこっそりスマホ持ち込んじゃったかな?
混雑する時間にされると大渋滞になるんでマジでやめてね。
あ、正しいトイレの使い方をして遅くなっている人は気にしなくて大丈夫だよ! ごゆっくり。
まあとにかくホンダはスマホ持ち込みが禁止なんですが、とある“つぶやき”が拡散されていてちょっと笑ったって話です。
タイトルにも書いてある通り、Twitterのことじゃなくてリアルつぶやきです。

さば子さん今日ご飯なににしますー?

今日は肉の気分だから〇〇ですねー
――数分後

さば子さん今日〇〇食べるんですか?

え、そうだけどなんで知ってるんだ

(同じチームの人①)さんがさっき言ってました

そんなしょうもないこと話してたんか(笑)
――食後

さば子さん〇〇おいしかったですか?

え!?

僕も〇〇にしようか迷ったんですけど別の食べたんですよー

おいしかったけどちょっと味濃かったですよ。っていうか私が何食べたかよく知ってますね?
誰に聞きました?

(同じチームの人②)さんが言ってました~

クッソしょうもない話を広めるんじゃねーよ!!!
ホンダの工場内はネットのない世界なので、リアルつぶやきがTwitter並みに広まっていくようですよ。
まあ人の悪口とかじゃなければ全然いいんですけどね。
しかし自分が何食べるのかをいろんな人に広められるのはちょっと恥ずかしいものである。
共通の趣味や話題がある人同士ならそれなりに会話も盛り上がるんですが、それほどでもない人相手だと話題は大抵その日の食堂のメニューですね。
ホンダは食堂のごはんがおいしいからこの話題でもそれなりに話せはしますが、あまりに毎日この話ばかりするので、最近はその日なに食べるかを業務連絡している気分になってきます。(ホンダ的に言うと『打ち上げる』?)
まあでも、スマホが持ち込めないおかげというか、そういったものがない空間だからこそ、人と話す機会が多くなっているのかもしれません。
基本一人でいるのが好きではありますが、あまり喋らなさすぎると人間の言語を忘れてしまうような気もするんで、適度に人と話す機会があるのは良いことなんじゃないでしょうか。
コメント