まじで焦った。さば子です。
先日製作所内で聞こえてきた工場女子たちの会話にマジで震えました。
ちなみにさば子とその女子たちは知り合いでもなんでもなく、ただ同じ空間に居合わせただけですよ。

工場で働いてる人がやってるブログがあってさー。
そのなかにめっちゃキモイのがあったんだけど。

まさかうちじゃないよな!?

どんなー?

なんか基本全部キモいんだけどさー、〇〇〇〇〇〇〇(記事の内容)とか書いてあってさー、まあ妄想か知ったかぶりかネタで書いてるんだろうけど、この一文はマジでキモかった。

うおおおおうちじゃなかったー!
っていうか多分それ私も読んだことある。

はぁ!? ありえねー。
っていうかさ、妄想だとしてもキモすぎるけど、もし実際見て書いてることだったらそれのほうが問題じゃね?

そうそうそうそうそう!!!(テンション↑↑↑)
こういうのってさ、総務とかに報告して、もし誰が書いてるのか特定出来たら処分になったりするかもしれないって聞いたことある。

おっとなにやら雲行きが怪しく……

匿名とかでもいいのかな?

わかんないけど、社外の人間装ってさ、「おたくの従業員らしき人物が運営しているブログの内容が不快なんですけど」とかタレこんだらどうなるんだろうね。

そのブログの管理者はどうでもいいけど、巻き添えでうちとか他のブログも検挙されるのだけはごめんだよ!!!
などということがありました。
意外と工場女子でも期間工ブログ見てるんだなー、という気持ちと、とにかくうちや他のブロガーにまでとばっちり食らせんなよ!という気持ちが入り混じっております。
いやごめん。入り混じっているというより、九割五分はとばっちり食らわせんなよ、という気持ちでした。
ブログ名とか記事の内容とかは出せないんですけど、今までさば子がコメントなどでやり取りさせていただいている方々は該当しないということだけお伝えいたします。
最近あんまりネタがないこともあってこのブログの記事の内容は以前に比べれば尖っていないと思いますが、それでも記事によっては結構危ないラインのやつもあるはず。
なので人のことをとやかく言える立場ではないんですが……攻めた内容でブログをやってる人、ちょっと気をつけたほうがいいですよ。
今のところ彼女らが本当に総務にタレこむとは思えませんけど、今後も同じスタイルでやっていって更に反感を買うようなことがあればやりかねないような……。
期間工ブログ見てるってことはもしかしたら彼女らはここも見ているかもしれませんね。
もし見てたら、私のことは見逃してくれよな!
コメント
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
うわーー人生オワタ/(^o^)\
歳がバレそう
[…] 見知らぬ工場女子の言葉。これはこの記事の工場女子が言っていた発言の一部です。その後彼女らを見ることがないので未だに件のブログをチェックしているかは不明。もしこのブログを見ていたら、私のことは見逃してくれよな! […]